35歳前後で就職活動
会社の解雇で失業保険をもらっていますが、35歳前後で、パート・アルバイト・派遣など再就職するのは難しいでしょうか??
会社の解雇で失業保険をもらっていますが、35歳前後で、パート・アルバイト・派遣など再就職するのは難しいでしょうか??
本人の能力とスキル、後は前職で何を経験してきたかによって
大分違いますよ。35歳でも36歳でも経験と実績があれば転職は
容易ですが、逆に何もなければ今のご時勢、至難の業です。
例えば、自分の元職場の先輩は39歳で某メーカーの営業をしていましたが、
この度、「この木、何の木」のCMソングで有名なこれまた、某社の
技術職へ転職しました。本人は元々営業畑出身ですが、趣味で
PC関係のスキルが凄まじくあり、本当の技術屋と対等に論議できる為、
採用に至ったようです。
また、自分も30代前半ですが、この度、春先に取引先から引き抜きの
話があり、転職予定です。
大分違いますよ。35歳でも36歳でも経験と実績があれば転職は
容易ですが、逆に何もなければ今のご時勢、至難の業です。
例えば、自分の元職場の先輩は39歳で某メーカーの営業をしていましたが、
この度、「この木、何の木」のCMソングで有名なこれまた、某社の
技術職へ転職しました。本人は元々営業畑出身ですが、趣味で
PC関係のスキルが凄まじくあり、本当の技術屋と対等に論議できる為、
採用に至ったようです。
また、自分も30代前半ですが、この度、春先に取引先から引き抜きの
話があり、転職予定です。
12月10日から今の会社を退職します。
ですが、12月20日あたりから月に13万程度のパートをしようと思っています。
もちろんハローワークには申請するのですがこの場合失業保険はもらえるのでしょうか?
皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。
ですが、12月20日あたりから月に13万程度のパートをしようと思っています。
もちろんハローワークには申請するのですがこの場合失業保険はもらえるのでしょうか?
皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。
普通に無料です。失業保険の手続きはできます。
でもバイトなどで収入があるとその分減らされます。
金額よりも働いた日数や時間なのですがまー無理です。
隠れてバイトしても見つかります。(所得税)
見つかれば3倍にして返さなければいけません。
自分も今失業中ですがバイトなどしてません。失業保険の
手続きだけしてさっさと就職するのが一番お得です。
人によって色々条件が(金額や日数)違います。
詳しくはハローワークで聞くのが一番です。
でもバイトなどで収入があるとその分減らされます。
金額よりも働いた日数や時間なのですがまー無理です。
隠れてバイトしても見つかります。(所得税)
見つかれば3倍にして返さなければいけません。
自分も今失業中ですがバイトなどしてません。失業保険の
手続きだけしてさっさと就職するのが一番お得です。
人によって色々条件が(金額や日数)違います。
詳しくはハローワークで聞くのが一番です。
失業保険を受給するのですかその間にアルバイトをしています。ハローワークの人に聞いたら4時間以内なら大丈夫と。週20時間以上・4日以上は就職とみなすのでとのこと。
この場合3時間×5日=15時間はダメですか?20時間未満かつ4日未満ということですか?
ってことは4日は働いたらダメってことですか?
この場合3時間×5日=15時間はダメですか?20時間未満かつ4日未満ということですか?
ってことは4日は働いたらダメってことですか?
そうです。
短時間でもそれが毎日続くようであれば、たとえ週の労働時間が20時間未満の仕事であっても就職とみなされます。
週4日を越さないように気をつけてください。
というか、週3日でも毎週バイトが入るとなると微妙です。
早朝の新聞配達等は別ですが。
雇用保険を受給できているうちにしっかり就活に専念して、もらい終わるまでには就職という方がいいかと思われます。
短時間でもそれが毎日続くようであれば、たとえ週の労働時間が20時間未満の仕事であっても就職とみなされます。
週4日を越さないように気をつけてください。
というか、週3日でも毎週バイトが入るとなると微妙です。
早朝の新聞配達等は別ですが。
雇用保険を受給できているうちにしっかり就活に専念して、もらい終わるまでには就職という方がいいかと思われます。
仕事の事について質問なのですが・・・
長文になりますが 切実なのでお付き合い願えればと思います。
今月20日、11月分の給料が振り込まれました。
アルバイトなので、時給×時間×出た日数で計算していたら
振り込まれていた額が4万円以上少なかったのです。
振込みミスかと思い、2日後届いた給料明細を見ても
本当は19万以上無いといけないはずの給料が
14万5千円と表記されていました。
不思議に思って マネージャーに
『今月から時給って変わりましたか?
先月と差があったのでメールしました』
という内容のメールを送りました。
すると、また2日後に
『時給→日給8000円に変わったよ^^』
とメールがありました。
時給1300円で、8時間勤務なので
本来なら10400円の日給が、8000円まで予告無しに減らされていたのです。
しかも、数時間残業したにも関わらず、日給に含まれていて
残業代は付いていませんでした。
更に、今月20日でその店が閉まり、私は契約切れなので
すぐにでも新しい仕事を探さないといけないのに
30日までは契約あるから、と言われ、月末までは
いつ別店舗で仕事に出ろと言われるのかわからず 探そうにも探せない状況です。
(いつも夜中の12時とかに『明日は●●店ね』とか言ってシフトがコロコロ変わるお店です)
この分だと、来月の給料は10万円も無くなってしまいます。
1月には帰省しないといけないのに、この減給は痛いです。
というか、あまりに一方的すぎて苛立ちを隠せません。
私は時給1300円というつもりで働いていて
それで生活が±0くらいだったので、安定していました。
減ったと知っていたら 新しいバイトを増やすか探すかしないと
生活がかなり苦しくなることは目に見えていました。
今、白い犬のお父さんが人気で、テレビで宣伝している、とても大きな会社だったので
このような事は無いと思っていたのですが・・・
この状況を踏まえた上での質問なのですが
① この場合、どこかに言えば給料の差額分等もらえますか?
② アルバイトでも 失業保険とかってもらえますか?
③ ②で、もらえる場合 それはどこに言えば良いですか?
長々とすみません、どうかお願いします。
長文になりますが 切実なのでお付き合い願えればと思います。
今月20日、11月分の給料が振り込まれました。
アルバイトなので、時給×時間×出た日数で計算していたら
振り込まれていた額が4万円以上少なかったのです。
振込みミスかと思い、2日後届いた給料明細を見ても
本当は19万以上無いといけないはずの給料が
14万5千円と表記されていました。
不思議に思って マネージャーに
『今月から時給って変わりましたか?
先月と差があったのでメールしました』
という内容のメールを送りました。
すると、また2日後に
『時給→日給8000円に変わったよ^^』
とメールがありました。
時給1300円で、8時間勤務なので
本来なら10400円の日給が、8000円まで予告無しに減らされていたのです。
しかも、数時間残業したにも関わらず、日給に含まれていて
残業代は付いていませんでした。
更に、今月20日でその店が閉まり、私は契約切れなので
すぐにでも新しい仕事を探さないといけないのに
30日までは契約あるから、と言われ、月末までは
いつ別店舗で仕事に出ろと言われるのかわからず 探そうにも探せない状況です。
(いつも夜中の12時とかに『明日は●●店ね』とか言ってシフトがコロコロ変わるお店です)
この分だと、来月の給料は10万円も無くなってしまいます。
1月には帰省しないといけないのに、この減給は痛いです。
というか、あまりに一方的すぎて苛立ちを隠せません。
私は時給1300円というつもりで働いていて
それで生活が±0くらいだったので、安定していました。
減ったと知っていたら 新しいバイトを増やすか探すかしないと
生活がかなり苦しくなることは目に見えていました。
今、白い犬のお父さんが人気で、テレビで宣伝している、とても大きな会社だったので
このような事は無いと思っていたのですが・・・
この状況を踏まえた上での質問なのですが
① この場合、どこかに言えば給料の差額分等もらえますか?
② アルバイトでも 失業保険とかってもらえますか?
③ ②で、もらえる場合 それはどこに言えば良いですか?
長々とすみません、どうかお願いします。
なんで、「時給変わりました」って聞いたのかな。そういう聞き方すると、「行ったはずだ。忘れていたから、聞いてきたんでしょ。」と揚げ足取られます。ズバッと「金額違います。」と聞けばよかったのにね。
メールの内容だけ見ると、貴方が忘れていて確認しただけに聞こえます。
①最初に「そんな話は聞いていないから金を払って貰うようにマネージャーに言う。」それで、払ってもらえなかったら労働基準監督署に相談する。その際は契約書や今迄の給与明細を持参してね。最初に貴方が動かないと対応してくれないです。
②雇用保険を掛けて6ヶ月以上たたないと貰えません。
白い犬のお父さんに直接でなく、派遣会社経由だったのではないですか。派遣だったら就業場所は明記されています。色んな店舗に突然飛ばされるのは日雇いでしょう。その場合、契約書その物の存在も無いのかもしれないですね。
直接、閉店する店舗での就業ならば「店舗閉鎖」で契約終了になってしまいますが日雇い派遣のような状態だといい様に利用されるだけですね。
無給の状態で待機させられているのなら、休業保障を請求してください。相手は払いたくないから即契約解除するでしょう。契約書の日にち迄待機させられるのならその分の金を要求するのは当然の行為です。ボランティアじゃないのだからね。
メールの内容だけ見ると、貴方が忘れていて確認しただけに聞こえます。
①最初に「そんな話は聞いていないから金を払って貰うようにマネージャーに言う。」それで、払ってもらえなかったら労働基準監督署に相談する。その際は契約書や今迄の給与明細を持参してね。最初に貴方が動かないと対応してくれないです。
②雇用保険を掛けて6ヶ月以上たたないと貰えません。
白い犬のお父さんに直接でなく、派遣会社経由だったのではないですか。派遣だったら就業場所は明記されています。色んな店舗に突然飛ばされるのは日雇いでしょう。その場合、契約書その物の存在も無いのかもしれないですね。
直接、閉店する店舗での就業ならば「店舗閉鎖」で契約終了になってしまいますが日雇い派遣のような状態だといい様に利用されるだけですね。
無給の状態で待機させられているのなら、休業保障を請求してください。相手は払いたくないから即契約解除するでしょう。契約書の日にち迄待機させられるのならその分の金を要求するのは当然の行為です。ボランティアじゃないのだからね。
関連する情報