給付制限中や失業保険受給中のアルバイトについて以前質問しましたが
ハローワークに確認し20時間以上で就労とみなすといわれました。この20時間というのは実働ですよね?所定時間ではないですよね
ハローワークに確認し20時間以上で就労とみなすといわれました。この20時間というのは実働ですよね?所定時間ではないですよね
所定労働時間ですね。
ひょっとして、あなたは、「労働時間」と「拘束時間」の区別がついてないんでしょうか?
ひょっとして、あなたは、「労働時間」と「拘束時間」の区別がついてないんでしょうか?
失業保険と促進手当(?)について。
1月に産後休が終わり、そのまま退職になりました。
私はH20年2月に就職をし、その時に失業保険はもらわず祝い金(?)をもらいました。
そして去年出産し、今年に入り、退職しました。
子供を4月から保育園に入れ、そのまますぐにでも就職したいと思っています。
(たぶん活動始めるのは4月の半ばで就職じたいは5月になると思います)
今から失業保険申請しても、3ヶ月待たないとダメですよね?ってことはもらえるのは5月ですよね??
ならば、また「祝い金(?)」がいいかなと思っています。
ネットで見ると、祝い金は3年以内にもらったら、もらえないと書いていました。
私の場合はもらえないでしょうか??
1月に産後休が終わり、そのまま退職になりました。
私はH20年2月に就職をし、その時に失業保険はもらわず祝い金(?)をもらいました。
そして去年出産し、今年に入り、退職しました。
子供を4月から保育園に入れ、そのまますぐにでも就職したいと思っています。
(たぶん活動始めるのは4月の半ばで就職じたいは5月になると思います)
今から失業保険申請しても、3ヶ月待たないとダメですよね?ってことはもらえるのは5月ですよね??
ならば、また「祝い金(?)」がいいかなと思っています。
ネットで見ると、祝い金は3年以内にもらったら、もらえないと書いていました。
私の場合はもらえないでしょうか??
再就職手当ですね
そうですね。「就職日前3年以内の就職について再就職手当または常用就職支度手当の支給を受けていないこと。」
なので
今回はもらえなさそうですね
5月に就業できるのがほぼ確実なのであれば、ハローワークで手続きをなにもしないほうがいいですね・・・・
そうですね。「就職日前3年以内の就職について再就職手当または常用就職支度手当の支給を受けていないこと。」
なので
今回はもらえなさそうですね
5月に就業できるのがほぼ確実なのであれば、ハローワークで手続きをなにもしないほうがいいですね・・・・
失業保険の待機期間について質問です。何度か失業保険について質問している者です。
本日、3月末で会社都合による退職の離職票が届きました。ハローワークのHPでも良く分からなかったので質問します。
待機期間が7日間とありますが、この期間に、次の就職の為、スキルアップする為の習い事はOKでしょうか?アルバイトが
いけないのは分かっているのですが、OAスクールなどに行って、次の就職に繋げたいのですが・・・。
詳しい方、ご回答お願い致します。
本日、3月末で会社都合による退職の離職票が届きました。ハローワークのHPでも良く分からなかったので質問します。
待機期間が7日間とありますが、この期間に、次の就職の為、スキルアップする為の習い事はOKでしょうか?アルバイトが
いけないのは分かっているのですが、OAスクールなどに行って、次の就職に繋げたいのですが・・・。
詳しい方、ご回答お願い致します。
字が違います、待機×待期です。
7日の待期期間は、失業状態を確認する期間です、就職を斡旋する行政サービス機関である、公共職業安定所が求職活動を禁じる訳がありません。
求職活動の妨げになる行為、仕事、手伝い等は禁じられてます。
7日の待期期間は、失業状態を確認する期間です、就職を斡旋する行政サービス機関である、公共職業安定所が求職活動を禁じる訳がありません。
求職活動の妨げになる行為、仕事、手伝い等は禁じられてます。
ディズニーランドでの勤務を考えている者です。キャストの募集時期についてご存知の方いらっしゃいましたらご享受ください。
ディズニーランドで働きたいと考えております。現在私は別の会社で働いていますが、結婚を機に退社することが決まっており引き継ぎや有給消化の関係で4月末に退社となる予定です。失業保険の祝い金の関係で退職してから一カ月と7日間を過ぎてからでないと保険(祝い金)がでないということで、次に働けるのは6月になってしまいそうなのですが、例年そのあたりでもディズニーランドは採用は行っているものでしょうか?ちなみにゲストコントロール希望です。随時採用を行っているものなのかなど、ご存知の方いましたら教えてください。(補足:キャスティングセンターに問い合わせもしましたが「今のところ先のことはわからないので…。」とのお話でした。当たり前ですよね。笑)よろしくお願いします。
ディズニーランドで働きたいと考えております。現在私は別の会社で働いていますが、結婚を機に退社することが決まっており引き継ぎや有給消化の関係で4月末に退社となる予定です。失業保険の祝い金の関係で退職してから一カ月と7日間を過ぎてからでないと保険(祝い金)がでないということで、次に働けるのは6月になってしまいそうなのですが、例年そのあたりでもディズニーランドは採用は行っているものでしょうか?ちなみにゲストコントロール希望です。随時採用を行っているものなのかなど、ご存知の方いましたら教えてください。(補足:キャスティングセンターに問い合わせもしましたが「今のところ先のことはわからないので…。」とのお話でした。当たり前ですよね。笑)よろしくお願いします。
ほかの方もおっしゃておりますが
HPをチェックしていくことしかないかなと思います。
そして、ディズニーキャストはアルバイト(フリーター)ですが
その辺りは承知済みでしょうか??
アルバイトに関しては希望は出せますが
なかなか希望通りの採用にはならないようです。
希望通りの採用になるといいですね^^
がんばってください!
HPをチェックしていくことしかないかなと思います。
そして、ディズニーキャストはアルバイト(フリーター)ですが
その辺りは承知済みでしょうか??
アルバイトに関しては希望は出せますが
なかなか希望通りの採用にはならないようです。
希望通りの採用になるといいですね^^
がんばってください!
関連する情報