前回会社を退職したのが2008年12月で(その際失業保険の受給手続きをし、実際にもらったのは再就職手当のみ)そのあと翌年3月に今の会社に入社しましたが、
今年12月で退職の予定です。

失業保険は恐らくもらえないかと思います。

結婚してるので旦那の扶養にすぐ入る予定ですがなるべく受けれる控除や金銭あればは全て受けて行きたいのですがこうしたほうがよいというアドバイスあればお願いしたいです
雇用保険の受給条件を満たしていないので何ももらえません。

来年の夏くらいに住民税の支払があるので、お金を貯めておいたほういいと思います。

住んでる地域で行政サービスが違うので、ここじゃなく市役所や市の広報をよんだほうがいいのでは?
失業保険について教えて下さい
失業保険は、市役所で申請してから
何日後に振り込まれますか?
失業給付金の所管は「公共職業安定所」です。受給要件によります。所定の手続きが完了して7日間の「待機期間」と自己都合退所の場合は「給付制限期間」が3ヶ月を要します。この場合は4ヶ月目からの支給となります。
失業保険認定日について。
今月2/20が本来の認定日だったのですが、勘違いで行くことが出来ませんでした。
明日朝一でハロワに相談しに行こうと思いますが、受け取れる可能性はあるのでしょうか?
残日数は16日で最後の認定日です。
手続きは大阪市のハローワークで処理していただいてます。
電話では一蹴されて終わりそうなので怖くて電話出来ません。
(直接窓口に行ったほうがいいと思い。)

家賃の支払い等もあるのでどうしても受け取りたいのですが、窓口で相談に乗ってもらえるのでしょうか?
また、同じような状況で相談に乗っていただいたという方はいらっしゃいますか?
知人は妹さんの結婚式でバタバタしていたせいもあり、ついつい忘れてしまい、3日後?だったかな?くらいに行って窓口に相談して謝罪したら、次の認定日に回してくれたそうです(*^^*)
きちんと謝れば他の人と一緒の認定日にしてくれるかもしれませんよ〜
失業保険について
友人が契約満期時 自己都合で更新せず3月31日で退職しました。
普通自己都合での退職とあらば失業保険がおりるのは3カ月後くらいと思っていましたが
その友人は手続き後すぐに貰えたそうです。
契約満期時の自己都合による退職でも 失業保険はすぐ貰えるのですか。
雇用者の都合による契約更新無の場合、会社が倒産した場合など 働きたくても働けない場合のみ すぐおりるものだと思っていました。
この件について どなたか詳しい方ご教示お願いします。
労働者自らが契約更新を希望せず契約満了で退職した場合でも3ヶ月の給付制限がつかないケースがある。

1)3年未満の反復する雇用契約で、労働者側から契約更新を希望しない申し出を行なったことによる、労働者・事業主合意の下の契約期間満了退職 <離職区分:2D> *勤続3年未満に限り、3年以上だと給付制限あり
2)正当な理由のある自己都合退職(家族への介護等を必要とする場合等のやむを得ない退職) <離職区分:3C>

どちらも給付制限はつかないが 受給資格は一般受給資格者扱いなので 離職前2年間に12ヶ月以上の被保険者期間が必要。また、特定受給資格者や特定理由離職者(離職前1年間に6ヶ月以上の被保険者期間があれば受給資格が得られる)ではないので、個別延長給付の対象にはならないし 国民健康保険の減免対象にもならない。

お友達は1)2)のいずれかに該当したんじゃないかな。
精神病と思われる彼氏と別れるべきでしょうか?
とても心が痛みます
付き合って1年になる彼氏がいます

彼氏は38歳自分で会社経営を経営しています
私は28歳、今は仕事を辞め失業保険を給付中です

彼氏は過去に3回の離婚経験があり、付き合いはじめに周りからの大反対を押し切り付き合いだしました。


付き合いだして3ヶ月位頃から彼が私にキレ初め、1年位たったある時の異常なキレ方に病的な物を感じました。
思い通りにいかないと私に暴言を吐き、怒鳴り、無視したり、威圧したり・・・
その時は目つきも以上で、結果暴力は一度もありませんでしたが、私も限界に思い別れを決めました。
それをきっかけに同棲していた家を出て、彼に少し距離を置こうと言い1ヶ月程時間をあけました。

すると彼は人が変わったように自分の今までしてきた事を深く反省し、周りからもとても変わったという情報が入るようになり、本当にすごく努力して自分を変えようとしているようでした。
手紙やメールで何度ももう一度だけチャンスを下さいと言われ、私からも色々と条件を出し、それも承諾してくれたので(2度と切れたらお仕舞いだとか、、、)ゆっくり時間をかけて彼と向き合う事にしました。
その矢先。彼と距離を置いてから初めて泊まりで出かけたのですが、私の気持ちを取り戻そうとあせった彼が、戻ってくれないと死ぬと言い出し、ホテルの部屋からダッシュでドアに走り出して、私がそれを止めるを延々繰り返しました。
ホテルの部屋を出ると吹き抜けがあり、下へ落ちれば。。。という状態だったのでその場ですぐ、といった環境だったので必死に止めました。
もうキレたりする事はなくなったのですが、『お願いだから一人にしないでくれ、もう一人で家にいる生活に戻りたくない、戻ってきてくれ、皆自分の事を置いてきぼりにする、楽になりたい、もう無理だ』等と言っていました。何とかなだめすかし、次の日に用事があるからどうしても家に帰らなくてはならないと嘘をついて家に帰してもらい、戻ることを約束したのですが、もう怖くて彼のところに行くことができません。

彼の部下の方達に事情を説明し、別れのメールを送るのであとのケアを頼み、メールを送った所です
が、心のどこからで彼の異常な行動の裏には過去の離婚経験やトラウマがあるのではないか?本当はもっと支えてあげれば彼は良くなるかもしれない等と悩んでいます
彼は本当に一生懸命私を愛してくれていました
彼の病気は何なんでしょうか、でもやはり別れた方が良いのでしょうか
推測ですが、彼は精神病というより パーソナリティ障害か
性格の偏りで 未熟なのか(思い通りにならないと切れる)なとも感じます。
それか、発達障害(ADHDとかPDDとか)で
人間関係で苦労し、長年ストレスにさらされ
気分の波が出てしまっているかもしれません。

あなたがもう限界と感じ、2度と切れたらおしまいと約束したのなら
彼がどういおうが、あなたが見届ける責任はないと思います。
結婚してるわけでもないし。

却ってどっちつかずの態度が、パーソナリティ障害の人には苦痛に感じられるとも
聞いてます。
約束を破られたら、たんたんと対処するのが良いようです。
誠心誠意、とことんお付き合いすれば、加齢と共に少しはマイルドになると思いますが・・・

あなたがもうダメと思うなら、ダメなんだと思います。
彼はあなたにすがっているのは
同情してほしいからではなく、本当に愛してほしい、
しかも一点の曇りもなく、いいところも悪いところも
無条件に受け入れてほしいのだと思います。

だから、「彼と付き合えばよくなるかもしれない」という同情ではダメなんです。
「今のままでも愛している」
そう言ってくれる人を探しているのだと思います。
だから、そう思えないのであれば、
もう、別れるしかないのかなと思います。
というか、あなたの心はもう決まっているのだから、それにするしかないでしょう。
失業保険について
質問御願い致します

現在3ヶ月更新の派遣の仕事についてるのですが、契約期間満了で退社した際、
失業保険を申請したら、離職理由は自己都合扱いになるのでしょうか?

今回の契約更新はしないで契約満了での退職→失業保険の申請をして、職業訓練→正社員を
目指したいと思ったのですが、、、失業保険やれ、、、まるで知識が無いので
詳しい方が居らしゃいましたら宜しくお願い致します
派遣先に更新の意思がある場合は自己都合ですね。
派遣先も「更新せず」の判断があっても、質問主様がもう次のお仕事紹介は受けない、という状況でしたら自己都合になります。
関連する情報

一覧

ホーム