失業保険についてですが、例えば、半年以上勤めた企業を辞めたときって失業保険もらえますよね。
でも、その企業を辞めて、間髪入れずに新しい企業に勤め始めたら、本来もらえるはずだった失業保険はもらえませんよね。
でも、その新しい企業を一身上の都合で1ヶ月で辞め、その後、何ヶ月か失業状態でいた場合、失業保険はもらえるんでしょうか?
簡単に言えば失業保険の使いまわし?のような感じ。
新しい企業に勤めるたび、かけてきた失業保険はリセットされるんでしょうか?
でも、その企業を辞めて、間髪入れずに新しい企業に勤め始めたら、本来もらえるはずだった失業保険はもらえませんよね。
でも、その新しい企業を一身上の都合で1ヶ月で辞め、その後、何ヶ月か失業状態でいた場合、失業保険はもらえるんでしょうか?
簡単に言えば失業保険の使いまわし?のような感じ。
新しい企業に勤めるたび、かけてきた失業保険はリセットされるんでしょうか?
雇用保険は失業手当や再就職手当てを受取った場合か、雇用保険に入っていない期間が一年以上あいた場合しかリセットされません。
A社を辞めてB社に入り1ヶ月で辞めた場合
B社で雇用保険に入っていれば、普通に雇用保険がもらえます。
B社退職後一年以内に雇用保険を受給すればよいです。
しかし、B社で雇用保険に入る前だったりすると、A社での退職日から一年以内しか雇用保険が出ません。
A社を自己都合で退職し、3ヶ月分の受給資格をもっていた場合でも、
B社で1ヶ月
失業状態を6ヶ月
過ごした後、手続すると
待機期間3ヶ月と7日
で、
残り2ヶ月弱しか雇用保険の受給ができません。
A社を辞めてB社に入り1ヶ月で辞めた場合
B社で雇用保険に入っていれば、普通に雇用保険がもらえます。
B社退職後一年以内に雇用保険を受給すればよいです。
しかし、B社で雇用保険に入る前だったりすると、A社での退職日から一年以内しか雇用保険が出ません。
A社を自己都合で退職し、3ヶ月分の受給資格をもっていた場合でも、
B社で1ヶ月
失業状態を6ヶ月
過ごした後、手続すると
待機期間3ヶ月と7日
で、
残り2ヶ月弱しか雇用保険の受給ができません。
失業保険受給中の再就職(短期バイト)について
あと1ヶ月程受給期間が残っているのですが、短期バイトが決まりました。
12月から来年の3月位までのお仕事なのですが、週5の一日7.5時間で一日約6000円
の勤務なので内職扱いにはならないですよね?
で、ハローワークに就職が決まりましたと報告するには、次回の認定日に関係なく手続きをしに行ってもいいのでしょうか?
それとも次回の認定日の際にこの日から就労していますと申告したほうがいいのでしょうか?
ちなみに短期バイトには雇用保険は付いておりません。
ハローワークで確認するのが一番なんでしょうが、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
あと1ヶ月程受給期間が残っているのですが、短期バイトが決まりました。
12月から来年の3月位までのお仕事なのですが、週5の一日7.5時間で一日約6000円
の勤務なので内職扱いにはならないですよね?
で、ハローワークに就職が決まりましたと報告するには、次回の認定日に関係なく手続きをしに行ってもいいのでしょうか?
それとも次回の認定日の際にこの日から就労していますと申告したほうがいいのでしょうか?
ちなみに短期バイトには雇用保険は付いておりません。
ハローワークで確認するのが一番なんでしょうが、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
そうですね。その条件だと就職となるでしょうから失業保険の受給はできませんね。
次の認定日と就職日はどちらが先になりますか?
もし就職日が先なら、就職日前日に安定所に届け出に言ってください。
もし就職日より認定日が先なら、認定日に行った際にいつから就職が決まっているとお話してください。次にどうしたらいいか指示があるでしょう。
それと、前の会社を退職したのはいつですか?
3月までの仕事が終わった後残りの分をまた貰える可能性もあります。
次の認定日と就職日はどちらが先になりますか?
もし就職日が先なら、就職日前日に安定所に届け出に言ってください。
もし就職日より認定日が先なら、認定日に行った際にいつから就職が決まっているとお話してください。次にどうしたらいいか指示があるでしょう。
それと、前の会社を退職したのはいつですか?
3月までの仕事が終わった後残りの分をまた貰える可能性もあります。
自己破産、任意整理について。
awpjmga様、te_711evin様が詳しいとお聞きしました。
もし居らっしゃれば、名指して申し訳ありませんが、お願い致します(>_<)
もちろん他の方からの回答もお待ちしてます(>_<)
いま現在妊娠中で仕事を辞めて先月入籍をしたばかりです。
私は2年前に車を買い替える際にローンで購入しました。
その後、ETCカードを作る為だけにクレジットを作りましたが元々実家暮らしの母子家庭で、母がお金の管理が出来ず、生活費は私が出していて厳しくなるとたまにカードを使う様になり。
それからも生活が苦しくなり更に審査の甘いクレジットカードを3社(上限10万)作ってしまいました。
それから色々あり会社を辞め次の就職先を探してる間に貯金も底をつきてしまい、カードで生活費など買い物をする様になり、その間の返済は全て失業保険で賄っていました。
それから家を出て受給期間も終わりそれからは支払いが滞っています。
仕事が決まるまで派遣で日払いの仕事をしてましたが11月末にアルバイトが決まり働いていましたが締日翌日からの入社で実質給料が入るのは1月で、1月に給料(約8万)が入りましたが実家が家賃を滞納しておりそれを立て替えたりでなかなか返済が出来ず、その後妊娠が発覚し出血や切迫が理由で2月いっぱいで退社。
そして今また返済が全て滞っている状態です。
旦那は借金の事は知りません。
出来れば知られたくありません(>_<)
そして車のローン会社から連絡があり最終的に払えないからと車をローン会社に引き渡しました。そして残りの金額を一括清算してくれと連絡がありました。
今現在収入が0で旦那が今月から月々のお小遣として2万円くれる様になりましたが、とても返済は厳しく昨日、無料相談して頂けると言う法律事務所に電話したら、旦那に気付かれずにやるなら任意整理が良いと言われ
awpjmga様、te_711evin様が詳しいとお聞きしました。
もし居らっしゃれば、名指して申し訳ありませんが、お願い致します(>_<)
もちろん他の方からの回答もお待ちしてます(>_<)
いま現在妊娠中で仕事を辞めて先月入籍をしたばかりです。
私は2年前に車を買い替える際にローンで購入しました。
その後、ETCカードを作る為だけにクレジットを作りましたが元々実家暮らしの母子家庭で、母がお金の管理が出来ず、生活費は私が出していて厳しくなるとたまにカードを使う様になり。
それからも生活が苦しくなり更に審査の甘いクレジットカードを3社(上限10万)作ってしまいました。
それから色々あり会社を辞め次の就職先を探してる間に貯金も底をつきてしまい、カードで生活費など買い物をする様になり、その間の返済は全て失業保険で賄っていました。
それから家を出て受給期間も終わりそれからは支払いが滞っています。
仕事が決まるまで派遣で日払いの仕事をしてましたが11月末にアルバイトが決まり働いていましたが締日翌日からの入社で実質給料が入るのは1月で、1月に給料(約8万)が入りましたが実家が家賃を滞納しておりそれを立て替えたりでなかなか返済が出来ず、その後妊娠が発覚し出血や切迫が理由で2月いっぱいで退社。
そして今また返済が全て滞っている状態です。
旦那は借金の事は知りません。
出来れば知られたくありません(>_<)
そして車のローン会社から連絡があり最終的に払えないからと車をローン会社に引き渡しました。そして残りの金額を一括清算してくれと連絡がありました。
今現在収入が0で旦那が今月から月々のお小遣として2万円くれる様になりましたが、とても返済は厳しく昨日、無料相談して頂けると言う法律事務所に電話したら、旦那に気付かれずにやるなら任意整理が良いと言われ
お二人さん 旅行にでも行ったんでしょうか・・・
今の総債務が不明なので何ともですが、任意整理にしろ自己破産にしろ、気付かれずに済ます事は可能でしょう。
しかし、隠したまま解決に至るまでの貴方のストレスは半端ではないと思いますよ。
毎日、電話や郵便物に気をつかいながらの生活 上手く立ち回らなければ、ご主人に怪しまれるでしょう。
順序が違う 先ずはご主人に告白、相談すべきです。
それで激怒、離婚などと口に出すようなら、その程度の縁でしかなかったという事です。
追伸)人生相談調の回答になってしまいました m(__)m
今の総債務が不明なので何ともですが、任意整理にしろ自己破産にしろ、気付かれずに済ます事は可能でしょう。
しかし、隠したまま解決に至るまでの貴方のストレスは半端ではないと思いますよ。
毎日、電話や郵便物に気をつかいながらの生活 上手く立ち回らなければ、ご主人に怪しまれるでしょう。
順序が違う 先ずはご主人に告白、相談すべきです。
それで激怒、離婚などと口に出すようなら、その程度の縁でしかなかったという事です。
追伸)人生相談調の回答になってしまいました m(__)m
関連する情報