失業保険についての質問です。
去年末に自己都合で会社を辞め、ハロワに行って
失業保険の給付などの説明会を受けた後
3ヶ月の期間を待たずに新しい会社に入社しました。
(ハロワには、入社日前日に手続きをしに行っています)
しかし、待遇面などにかなりの相違点があり
近日中に退職を予定しています。
ちなみに現在の会社では契約社員で、雇用保険に
入っていないのですが
1.現在の勤務先では離職票は発行されるのか?
2.前職での待機期間は満了しているが、また待機期間が発生するのか?
がお分かりになる方がいらっしゃったら
お教えください。
明日、午前中にハロワには行って相談する予定ですが、気になります。
去年末に自己都合で会社を辞め、ハロワに行って
失業保険の給付などの説明会を受けた後
3ヶ月の期間を待たずに新しい会社に入社しました。
(ハロワには、入社日前日に手続きをしに行っています)
しかし、待遇面などにかなりの相違点があり
近日中に退職を予定しています。
ちなみに現在の会社では契約社員で、雇用保険に
入っていないのですが
1.現在の勤務先では離職票は発行されるのか?
2.前職での待機期間は満了しているが、また待機期間が発生するのか?
がお分かりになる方がいらっしゃったら
お教えください。
明日、午前中にハロワには行って相談する予定ですが、気になります。
現在の勤務先で雇用保険に加入していないのなら、離職票は発行されないと思いますが・・・ということは、失業保険はもらえない、ということですよね・・・
ハローワークのHP見てください。
ハローワークのHP見てください。
失業保険給付制限3ヵ月の間に
派遣会社で6日間働き約3万円の収入を得ました
この場合 失業保険の給付は減額されるのでしょうか?
派遣会社で6日間働き約3万円の収入を得ました
この場合 失業保険の給付は減額されるのでしょうか?
給付制限中の一時的な就労は、何日働こうがいくら貰おうが、「あくまでも一時的であって定職を探している」という状況に代わりがなければ失業給付の受給にまったく影響しません。
なぜなら、もともと支給するものがない期間だからです。
ただし、認定日には必ず申告しましょう。
なぜなら、もともと支給するものがない期間だからです。
ただし、認定日には必ず申告しましょう。
失業保険の再就職手当について、教えてください。
3月31日をもって、契約社員で働いていた会社を、
契約満了で退職しました。
(雇用保険への加入期間は、2年間です。)
4月9日に、失業保険の手続きに行きました。
4月19日に説明会、4月23日に、第1回目の認定日となっています。
4月9日手続き後に、内定をもらい、
5月17日からの入社になります。
上記のような場合、待機期間中、失業保険の手続きの日の内定ですが、
再就職手当の支給はされるのでしょうか。
(アンケート?のようなものには、手続き時には、内定はもらってない旨は記載して、提出しました。)
宜しくお願い致します。
3月31日をもって、契約社員で働いていた会社を、
契約満了で退職しました。
(雇用保険への加入期間は、2年間です。)
4月9日に、失業保険の手続きに行きました。
4月19日に説明会、4月23日に、第1回目の認定日となっています。
4月9日手続き後に、内定をもらい、
5月17日からの入社になります。
上記のような場合、待機期間中、失業保険の手続きの日の内定ですが、
再就職手当の支給はされるのでしょうか。
(アンケート?のようなものには、手続き時には、内定はもらってない旨は記載して、提出しました。)
宜しくお願い致します。
アンケートは関係ないです。
再就職手当は新しく就職したところで就職出来たと印鑑をもらい、再就職をしたところに勤めているかどうかの確認の電話が人事課に入ります。
電話で確認されてから支給されているようです。
再就職手当は新しく就職したところで就職出来たと印鑑をもらい、再就職をしたところに勤めているかどうかの確認の電話が人事課に入ります。
電話で確認されてから支給されているようです。
現在、求職中でハローワークに登録しています。
ジョブカフェちばのセミナーは失業保険の求職活動実績にカウントされるのでしょうか?
どなたか参加された方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします
ジョブカフェちばのセミナーは失業保険の求職活動実績にカウントされるのでしょうか?
どなたか参加された方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします
カウントされます、但しジョブカフェ等が主催・共催で自由参加型の合同説明会等で参加が証拠として残らないものは証明のしようがないので、貴方の申告だけではカウントされません。
※必ずなにか証拠となるものを貰ってください。
※必ずなにか証拠となるものを貰ってください。
失業保険について。私は出産のため会社を辞めました。勤続年数5年4ヶ月です。離職前半年の平均所得は19万円程です。失業保険はいつ頃いくらくらいもらえるのでしょうか?
無知ですみません。
無知ですみません。
年齢と延長期間が分かりませんので推測で回答します。
30歳未満として120日受給できます。基本手当日額は4496円です。(総額539520円)
30歳以上45歳未満で180日受給できます。基本手当日額は同じです。(総額809280円)
いつからもらえるかは延長期間が終わってから待期期間が7日あって21日後に認定日があって、その後5日営業日以内に21日分が振り込まれます。あとは基本的には28日単位になります。
30歳未満として120日受給できます。基本手当日額は4496円です。(総額539520円)
30歳以上45歳未満で180日受給できます。基本手当日額は同じです。(総額809280円)
いつからもらえるかは延長期間が終わってから待期期間が7日あって21日後に認定日があって、その後5日営業日以内に21日分が振り込まれます。あとは基本的には28日単位になります。
関連する情報